富山県魚津市の食材をメインとした産直食堂として、
2016年11月10日、中板橋オープンした「うおづや」。
メディアにも取り上げられるなど、
開店半年にして早くも人気店となったこの店が、
5月第3週目から日曜日もランチ営業を始めました。
行ってみたかったんだけどウィークデイは仕事だし、
夜は予算もそれなりにかかりそう…。
そんな方、今度の日曜日に行ってみてはいかがでしょう。
さらに夜定食も始めたとのこと。
写真では見づらいので書き起こすとこう書いてあります。
夜定食始めました
日替わり焼き魚定食 1000円(税抜)
白飯、味噌汁、焼魚、小鉢3品
プラス300円で刺身付き
19時半以降限定
なんで中板橋に? その疑問に答えます!
でもこのお店、なぜ中板橋にあるの?
ひょっとして姉妹都市とかの類い?
そんな疑問をお持ちの方も多いでしょう。
その答えはこのお店を運営する中板橋商店街振興組合の
ニュースリリースにありました。
○魚津市と中板橋商店街のご縁
中板橋商店街振興組合に、魚津市出身の方がおり約4年前に、商店街で魚津市のカニを産直販売したことが縁となり、その後も産直品の販売や試食会、魚津市のPRイベントなどを商店街で開催したことから、今回の「うおづや」オープンとなりました。魚津 魚津市のカニの販売など魚津の産品の品質がよく、板橋の住民の方に好評だったため、商店街の空き店舗をアンテナショップとして活用するように提案。これまで、特産品販売といえば、繁華街やデパートでの実施が多かったのですが、魚津市が、銀座のアンテナショップの家賃に見合う効果が出ない事から撤退を考えていた時期にこの提案が浮上。魚津の食材の販売や魅力を伝える拠点をあえて、商店街という生活に密着した場所に設けることで販路拡大と情報発信の新たなモデルケースとなることから、魚津市役所と魚津商工会議所から食材提供などの協力を得られることとなりました。
つまり、中板橋商店街組合に魚津市出身の方がいたというのがきっかけだったんですね。
場所はここ↓
<地図>
<店舗データ>
◎住所:東京都板橋区中板橋14-11
◎交通手段:東武東上線「中板橋駅」から徒歩5分
◎営業時間:
[日・月・火・水]
ランチ 11:30~13:30
ディナー 17:00~23:00
[土曜日・金曜日]
ディナー 17:00~23:00
◎定休日:木曜日