中板橋徒歩圏内!昼飲みOKの「立ち呑み 鴇田(トキタ)」で午後3時から飲んで来ました。

<追記(2018年10月9日)>
現在は店名が「酒処 ときた」となり、開店時間は15時からになっています。ご注意ください。

ナカイタ周辺の昼飲みファンに朗報です!
中板橋から徒歩圏内に昼間から飲める立ち呑み 鴇田(トキタ)」が
2017年5月7日にオープンしました。

開店は午前11時30分
ランチもやっているんですが、飲みもOK!
しかも、昼休みなしでそのまま深夜までやってます

というわけで、立ち飲み&昼飲み&一人飲み大好きな私はさっそく行ってみました。

最寄駅は板橋本町。ナカイタからだと歩いて15分ぐらい。

場所は環七沿いの大和町。
最寄駅は「板橋本町」で駅から徒歩3分なんですけど、
まあ「中板橋駅」からも歩いて15分程度ですから十分に徒歩圏内です。

★ここですね↓

店はこんな感じ。

ちなみにお隣は有名な「まぐろラーメン」です。

いざ、入店。

平日の午後3時過ぎ、店に入ると
「いらっしゃいませ~」
店員さんに笑顔で出迎えていただきます。

店内はまだ改装したてで木の香りがします。
壁は木目調で、赤い天井の左右には赤ちょうちんがいくつも奥まで吊されています。

4人ぐらいが立ち飲みできるテーブルが手前に3卓+奥に2卓の計5卓、
奥左壁際に8~10人ぐらいが立ち呑みできるカウンターがあり、
キャパは30人ぐらいでしょうか。

私が行った時は店員さんは3名体制。
主にフロアを担当されているお兄さん。
フロアと厨房の両方を担当されているお姉さん。
厨房を担当されているお兄さん。

先客は奥のテーブルに50代ぐらいの男性二人組。

空いていた奥の立ち飲みカウンターで飲むことに。

下の写真はそこから厨房方面を撮影したもの。
でっかいテレビがありますから、一人でも退屈しません。

ちなみにランチは「親子丼」「紅唐揚げ丼」「辛みそ冷やしうどん」「サラダうどん」が550円。ランチタイムはイスが用意されるので座って食べれます

ドリンクは300円から。

ドリンクは
◎ときたハイボール(300円)
◎麦茶ハイ・ウーロンハイ(300円)
◎チュウハイ(380円)
◎ホッピー(430円)など。
もちろん、生ビールや日本酒、焼酎もあります。

私は反射的に「チュウハイ」(380円)をオーダーしました。

つまみもいろいろあるようで、
表の看板によると、名物は衣に紅生姜を入れた「紅唐揚」(320円)など各種鶏料理。

まだ、メニューらしきものはなかったので、
壁に掲げてある短冊を見ながらオーダーします。

まずは「鳥皮ポン酢」(300円)。サッパリしていて、鳥皮の独特の食感とシャキッとしたキュウリの食感が楽しめます。

「キンピラ」(230円)。甘辛の味付け。

「ゴーヤ」。そんなに苦くありません。

「たこわさび」。たこは柔らか!

一人でも気軽に飲める雰囲気です。

で、感想としては、雰囲気や接客はとてもいい!

最初は2杯ぐらいでサクッと帰ろうと思ってたんですが、
フロア担当のお兄さんがさりげなく話しかけてくれるなど、
居心地が良く、結局5杯飲んじゃいました。

ただ、つまみ、ドリンク共にちょっと量が少ないかな…。

とはいえ、徒歩圏内に昼間からガッツリ飲める店が出来たのは嬉しい限り!

もちろん夜もやってますから、
気になる方は今夜あたりのぞいてみてはいかがでしょう。

<店舗データ>
◎住所:東京都板橋区大和町23-2 1階
◎交通手段:都営三田線「板橋本町駅」A4出入口から徒歩3分
◎営業時間:15時から
◎定休日:当面無し

最新情報をチェックしよう!