東武東上線「中板橋駅」南口を出てすぐの「晩杯屋 中板橋店」は、平日15時から、土日祝日13時からと、昼間から飲める立ち飲み店。100円台からのツマミも多くあり、気軽に立ち寄れるお店です。
2018年6月20日オープンした中板橋店
立ち呑み「晩杯屋」は、株式会社アクティブソースが展開する立ち呑みチェーン店。ドリンク・つまみ共に激安で、昼間から飲める立ち飲み店として都内を中心に勢力を拡大しています。そのチェーン店舗の一つとして2018年6月20日にオープンしたのがこの中板橋店です。場所は東武東上線「中板橋駅」南口の改札を出て15秒。切符売場のすぐ横のビルです。隣は青龍薬局で、2階は「鳥貴族」。下の写真の赤丸部分ですね。
入口はこんな感じ。
オール立ち飲みでキャパは50名程度
店内はL字型カウンターを二つつなげた感じの厨房を囲むコの字型カウンターと、2~3人が立ち飲みできるテーブルが10卓と4人ぐらいが立ち飲みできるテーブルが1卓。キャパはカウンターが約20名、テーブルが30名程度で約50名というところ。店内はこんな感じ。
奥の立ち呑みテーブルはこんな感じ。
この日入店したのは午後4時半頃。地元の先輩方を中心にすでに7~8名が昼飲みを楽しんでおられます。お隣の駅にある「大山店」で見かけたことがある先輩もチラホラ。店員さんに案内されたのはカウンターの奥近くの席。入口付近と奥にテレビが1台ずつあります。メニューは「晩杯屋」共通のもの。基本的に日替わりで、100円台からのつまみが多いのが特徴です。
ドリンクもチュウハイが250円などリーズナブル。
今回まず頼んだのはそのチュウハイ。
100円台のつまみが充実
つまみは定番の一つ「マカロニサラダ」(130円)。結構キャベツがタップリ。
「小いわしの南蛮漬け」(150円)。結構なボリューム。
こちらは別の日に頼んだ「ポテサラ」(130円)。一瞬で出てきます。
「カツオのたたき」(200円)。薄いですけど5切れ。この値段でしっかりとツマも添えてあるのがすごいですよね。
「塩チーズ」(150円)。その名の通り、チーズと塩。
最近は「塩チーズ」の代わりに「のりチーズ」がメニューに載っています。
カウンターの上にある調味料も充実しています。隠れてて写真では見えませんが、個人的にはポン酢があるのが嬉しいです。
というわけで、チュウハイ4杯につまみを2~3品でも1500円を切る安さ!数年前から近くの駅にできたらいいなと思い続けていたのですが、ついにその夢が実現してしまいました。今後ヘビーローテーションになりそうです。
<地図>
<店舗データ>
◎住所:東京都板橋区弥生町33-3
◎交通手段:東武東上線「中板橋駅」南口出てスグ
◎営業時間:<平日>15:00~23:30 <土・日・祝>13:00~23:30
◎定休日:年末年始